会員制度をとる理由
Reason
野菜の状態が安定する
エネルギー畑でとれた野菜は,会員様にのみ販売しています。これは,行き先が決まっていることで,野菜の状態が安定するためです。
エネルギー野菜を頂くことは,地球のエネルギーをその身でダイレクトに受け取るということ。 会員となることで,「エネルギー野菜を通して,地球のエネルギーを受け取る」 という意識が、会員様の中に潜在意識レベルで生まれてきます。
これは,たとえ自覚することができなくても,意識はちゃんと「受け取る」準備へ向かうため,エネルギーを受け取る「受け皿」として会員様ご自身の状態が整っていきます。
受け皿が整っているかどうかは,そこに注がれるエネルギーの安定感に大きく影響します。この場合,会員様という「受け皿」があるのか,それとも,受け取る準備のない不特定多数を相手にするのかで,野菜のエネルギーの安定度が大きく変わってくるということです。
会員制度をとることで、最高の状態で野菜のエネルギーを受け取っていただくことができるのです。
品質保持
エネルギー農では,会員制度をとることで,野菜の価格がある一定のところから下がることのないようにしています。これは,会員制度をやめ,価格設定を各ガーデナーに完全に任せてしまうと,慣行農業との価格競争に意識が引っ張られてしまう可能性があるためです。
価格競争をするためには,どうしても「たくさんの種類を,できるだけ手間をかけずに,大量に作る」ことが必要になってきます。
そちらに意識が向いてしまうと,「人間ではなく,野菜が喜ぶために動く」エネルギー農法の厳しい基準を保ち続けるのは,すぐに不可能になるでしょう。
エネルギー農のガーデナーには,通常の畑仕事をこなす体力のみならず,ひとつひとつの作業に対して、「今この状況ではどうするのがベストか?」常に考えながら進める根気や,エゴを手放し精霊の声に従う謙虚さ,自然と人の関係を理解し常に感謝の心を持ちながら作業すること等が求められます。
常に自分を律し,自己成長し続けなければならないため, 正直かなりハードです。
人はなんの縛りもない状態で常に自分に厳しくいられるほど,強くはありません。
会員制度をとり,価格を一定のところに保つことで,人のそうした弱い部分を律し,品質を保つことを可能にしました。
品質については,味・栄養・エネルギーの全てにおいて,お客様にしっかりと効果をもたらすことができるレベルのものでないと,「エネルギー野菜」としては認められないため,販売することができません。
設定価格は,品質とのバランスを厳正に審査し、決定しています。
エネルギー農の取り組みへの主体的な参加表明となる
永久会員費用をお支払いいただくことは,「私はエネルギー農に参加する」という,意思表明の役割も担っており,頂くお金は,会員様からの実際の参加のカタチです。
ガーデナーが,畑作業という「労働」でエネルギーを注ぐのに対し,お金という形でエネルギーを注ぐことで,エネルギー農にともに参加していただくという認識です。
エネルギー農は,人がエゴを手放し,自分成長を続けることで, 自然との真の共生・共存の実現を目指す取り組みです。
会員になることは,エネルギー農の取り組みに参加し,ともに取り組むとコミットするのと同じことと私たちは考えます。
醒麗ガーデンズの会員制度
Membership System
会員種別
賛助会員
醒麗ガーデンズの作物を購入したい方向けの内容です。
・毎月1回(ガーデナー全体から 1 回)、ガーデナーが生産した作物を購入することが可能です。ただし、「号外」で案内された作物の購入については月1回の数には含めません。
・購入価格や購入できる量はその月の生産量によって異なります。
正会員
ガーデナーとして活動を希望される方向けの内容です。
・毎月1回(ガーデナー全体から 1 回)、ガーデナーが生産した作物を購入することが可能です。ただし、「号外」で案内された作物の購入については月1回の数には含めません。
・購入価格や購入できる量はその月の生産量によって異なります。
・エネルギー農の農法指導を受けることができます。
・エネルギー農に適した畑を取得後に浄化、結界をおこなってもらえます。
・ガーデナーとして活動するためのサポートを受けられます。
会員費用について
賛助会員:
入会金2万円、会費は年間2万円を総額30万円に達するまでお支払いいただきます。
正会員:
入会金4万円、会費は年間4万円を総額60万円に達するまでお支払いいただきます。
*入会申込書提出後、入会金と初年度の会費のお支払いが揃い次第、入会成立となります。
入会後の会員種別変更について
種別変更(賛助会員から正会員へ):
変更費用として2万円、変更後の3月27日から会費が年間4万円に増額します。
賛助会員時にお支払いいただいた会費総額と合わせて総額60万円に達するまで、毎年会費をお支払いいただきます。
永久会員制度
会費において支払総額が規定額に達した翌年以降は各会員種別において「永久会員」としての位置づけになり、会費の支払いは免除とさせていただきます。
ただし、「賛助会員(永久会員)」から正会員に変更を行った場合はこの限りではなく、正会員の規定額まで支払うことにより「正会員(永久会員)」とさせていただきます。
過去の制度の永久会員の方々も会費の追加支払いは必要ありません。今まで通りご利用いただけます。